Alexa Fluorは、蛍光顕微鏡、フローサイトメトリーなど蛍光検出のアプリケーション用色素としてよく使用されています。
Richard Paul Hauglandによって発明され、彼の息子のAlexにちなんで命名されました。元々はMolecular Probes社から販売されていましたが、Thermo Fisher Scientific社がMolecular Probes社を買収し、現在はThermo Fisher Scientific社より販売されています。
Alexa Fluorの励起波長/蛍光波長一覧
Alexa色素は、標識済み抗体としても販売されていますが、アミン、チオールなど結合させたい反応基別に色素のみでも市販されています。そのため、任意の抗体やオリゴヌクレオチドに自分たちで標識できます。
Alexa Fluorは種類が多く、可視光から赤外光までの幅広い励起・蛍光スペクトルをカバーしています。その励起極大波長によって色素名のAlexa Fluorの後に続く数字が決まります。
以下はAlexa Fluorの種類です。Absorptionは励起波長、Emissionは蛍光波長です。
Name | Absorption (λ / nm) |
Emission (λ / nm) |
Color |
---|---|---|---|
Alexa Fluor 350 | 346 | 442 | Blue |
Alexa Fluor 405 | 401 | 421 | Blue |
Alexa Fluor 430 | 433 | 541 | Green/Yellow |
Alexa Fluor 488 | 496 | 519 | Green |
Alexa Fluor 532 | 532 | 553 | Yellow |
Alexa Fluor 546 | 556 | 573 | Orange |
Alexa Fluor 555 | 555 | 565 | Orange |
Alexa Fluor 568 | 578 | 603 | Orange/Red |
Alexa Fluor 594 | 590 | 617 | Red |
Alexa Fluor 610 | 612 | 628 | Red |
Alexa Fluor 633 | 632 | 647 | Far-red |
Alexa Fluor 635 | 633 | 647 | Far-red |
Alexa Fluor 647 | 650 | 665 | Near-IR |
Alexa Fluor 660 | 663 | 690 | Near-IR |
Alexa Fluor 680 | 679 | 702 | Near-IR |
Alexa Fluor 700 | 702 | 723 | Near-IR |
Alexa Fluor 750 | 749 | 775 | Near-IR |
Alexa Fluor 790 | 784 | 814 | Near-IR |
下図は各色素の蛍光波長とカラーを示しています。
Alexa Fluorの構造式
Alexa Fluorの各色素は、主にフルオレセイン(Fluorescein)、シアニン(Cyanine)、クマリン(Coumarin)、ローダミン(Rhodamine)などの色素をスルホン化(-SO3H)することで合成されます。このスルホン化により、Alexaは負に帯電した親水性の色素となります。
以下は主なAlexa Fluorの構造式です。
Alexa Fluorの優れている点:利点
- 高感度
古典的な蛍光色素よりも輝度が高いため、高感度にターゲットを検出できます。 - 高い発光安定性
蛍光の減衰速度が比較的緩やかなため、長時間撮像できます。 - 広範囲のpHで使用可能
およそpH4~10の広い範囲で蛍光を維持します。 - 水溶性
水溶性が高いため、色素の調製時に有機溶媒を使用する必要がありません。また、保管時に色素が凝集・沈殿することも少ないです。 - Alexa対応装置が多い
蛍光顕微鏡やフローサイトメーターなど現在の蛍光検出装置はほぼAlexa Fluorに対応しています。 - 種類が多い
蛍光波長が多様なため、使いたい波長の色素を選択できます。
Alexa Fluorの実験アプリケーション
以下のようなプリケーション向けに設計されています。
- 細胞染色/イメージング:
細胞の蛍光顕微鏡観察やフローサイトメーターによる検出ができます。 - 蛍光共鳴エネルギー移動( Fluorescence resonance energy transfer;FRET):
タンパク質やオリゴヌクレオチドを用いたFRETに使用されることもあります。 - 組織染色:
Alexa Fluorはパラホルムアルデヒドなど組織固定液の影響を受けにくいため、組織染色に使用できます。蛍光波長の異なる色素を使えば多重染色も可能です。
Alexa Fluorの代替色素:対応表
Alexa Fluorは、種類が多く感度も高いため、使い勝手はよいですが、一方で高価です。Alexa Fluorにこだわる必要がなければ別の色素を使うことも検討しましょう。
下表は代替色素との対応表です。
代替色素 | Alexa Flour |
---|---|
AMCA (coumarin) | Alexa Fluor 350 |
Cy2, FITC (fluorescein) | Alexa Fluor 488 |
Cy3, TRITC (rhodamine) | Alexa Fluor 555 |
Rhodamine red | Alexa Fluor 568 |
Texas Red | Alexa Fluor 594 |
Cy5 | Alexa Fluor 647 |
Cy5.5, IR680 | Alexa Fluor 680 |
Cy7 | Alexa Fluor 750 |
バイオ系インパクトファクターランキング2020一覧はこちら
参考文献
- Gregory, Jay, ed. Handbook of Fluorescent Probes and Research Products, 1st Eugene, OR. Molecular Probes Inc. 2002.
- The Alexa Fluor Dye Series Technical Notes, Thermo Fisher Scientific.
- An Introduction to Alexa Dyes, BiteSizeBio.
- Alexa dyes, atdbio.
コメントを残す